SSブログ

シャキシャキの薩摩隼人もくたくたに〜 [おいしいもの]

 先日夫の実家から届いた珍しい野菜たち。(→ここ
 大変長らくお待たせいたしましたが
 みなさまの期待とは裏腹に
 無事やっつけることができましたので
 本日ようやく、
 解体ショーの様子をお届けしたいと思いますっヾ(*≧ω≦)ノ

                

 まずはこのお方から↓
 
 一見 玉ねぎのようにも見えますが
    (すでにあたまかち割られているもようっ(..;))


 ぉおおっ倒立状態 (-o-;) 

 横から見るとマラカス??
 いーえ。
 この長ーいのはカボチャ。
 全体の三分の一は
 この時すでにみそ汁の具となって幸せになった後です。

 我が家のアイドルきゅこたん(わんこ)が
 今か今かと首を長〜くして夕飯を待っている
 その姿から名付けられた
      「きゅこ首南京」(゚゚;)

 うわぁっ自分で書いていてコワクなりました。
 ちょっと真面目に・・・
 「鶴首南京」という品種だと思います。
          (思いますって・・・未確認(^。^;))
 鶴の首のように長い部分には種がありません。

 

  なんのヒネリもなく、普通に煮て頂きました。
  味もいたって普通の日本のカボチャでした。
  そして煮た画像はなし・・・
  (↑「普通」を連続で使ったのがいい訳がましぃ・・・(^^ゞ)

 さて、こっちが本題かも〜
 
 

  洋梨の季節になりましたね〜〜・・・違うでしょぉ〜。
  そう言われれば 色も形も洋梨に似ていますね。

  「ハヤトウリ」

  南米から最初に着いた場所が鹿児島だったから
  薩摩隼人から名付けられたんだそうです。(検索知識)

  ハヤトウリはアクがあるそうで、まずアク抜きトライ。
  と言っても書いてあった方法は間単。

  「ヘタから1〜2センチのところで切り擦り合わせる!」 

    スリスリなむなむ・・・おまじないみたい。
    すると・・・
    何と言うコトでしょう〜!
    ネバネバの汁が出てきました。(゚〇゚;)

  

           

      暫くそのままにしておくと
      透明だったのが 乾いて白くなってきました。 
      さて、これでいいのかアク抜き??
      不安なので違うサイトに書いてあった方法

   「スライスして塩もみ、暫くしたら水でよく洗う!」

    これは軽くしておきました(笑)

    このアク(ぬるぬる成分)で
    アレルギーっぽい症状になる人もいるみたい。
    (手のガビガビとか、喉のチカチカ)
    デリケートなお方はお気をつけ下さい(^◇^)

  ハヤトウリを使っての初めての料理はちゃんぷるー!
  要するに炒めましたっ。
 
     ベーコン、ハヤトウリ、豆腐、塩コショウ、
     仕上げにかつお節パラパラ

  あれーーそれってゴーヤちゃんぷるーのハヤトウリ版かしら〜?
  ふぁい その通りです。(^◇^;)

  ふむふむ、お味・・・
  ハヤト・・・自身は主張しない方なのですね。
  一緒になった方達から刺激を加えられて成り立ってる感あり。
  シャキシャキ感が残るくらいが美味しかったですよ!

  
   豆知識
    ハヤトウリは淡泊で肉類と炒めると美味しく
    肉を柔らかくするそうです。
    ウリ定番の漬け物や 酢の物もいいそうですし
    おでんの材料にも・・・なんて書いてありました。
    実をそのまま植えて栽培するそうですが
    ワンサカ!ワンサカ!生るので
    1コにしておいた方がいいそうです(OO;)

  
  生だとシャッキシャキ!
  炒めると程よいシャキシャキ感
  炒めすぎるとくったくた〜〜
  煮すぎるとぐたぐた〜〜

  お好みで料理してみて下さいね〜。
  ちなみにワタシはもう一品。

   

  シーフードのホワイトシチューに使ってみました。
  これもなかなかいける!
  たぶんグラタンとかに合うのではないかと
  次回はこれを試してみようかと思っています(=^.^=)

  
  


nice!(4)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

スノーク [わんこ]

寒くなってきました。
このオケはきゅこたんにちょうどいい大きさだね。


    きゅこたん5歳♀(Eスプリンガー)

  「ええ、アゴを置く高さも ちょうどよくってよ〜」



  こちらは ボノ9歳♂(Eスプリンガー)
  はみ出て 流れて ズズーぴー。
  


  前から思っているんだけど・・・

  ボノって

  ムーミンに出てくる

  「スノーク」に似てませんか?

  スノークはロン毛で

  ムーミンの彼女・フローレンのお兄さん。

  発明好きで几帳面・・・そこは真逆だけどね(-。-;)


nice!(5)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

得意技ごろ〜ん [わんこ]

  

ブルーさん(9歳♂)は

甘え上手の 転がり上手(^。^;)

  困ると ごろ〜ん
 
  して欲しい事があると ごろ〜ん

  カワイイって言ってもらったら ごろ〜ん

  叱られる気配を察知すると スローモーションで ご〜ろ〜ん

転がってさえおけば間違いない〜〜

とちゃんと知っている・・・空気を読むオトコなのだ(-。-;)




  「あれ〜っ!? ここに置いといたお菓子知らないっ?」

  「食べましたっ」ごろ〜ん

   (゚〇゚;)
   


nice!(6)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

はで干しはギューッ!! [おいしいもの]


       新米、長〜いカボチャ、ハヤトウリ、栗  

毎年この時期には夫の実家から新米をいただく♪
先日も、秋の味覚↑と共にどっさりと届けてもらった(^○^)
         (いつもありがとうございます〜!)

最近は、お米はコンバインで刈り取ったモノを乾燥機にかけて
干すやり方が多くなったようだけど
実家のお米は「はで干し(天日乾燥)」

味がギューッとつまっていて本当に美味しい!!
お米はいつも美味しいけれど新米はホント最高でぇす!!

新米の時期にはおにぎりを食べる事が多くなるよ〜
                  もぐもぐ(●^o^●)

↑の写真のような長〜いカボチャと、ハヤトウリは初めてなので
夫の母に電話してやり方を教えてもらったりして・・・
うまく料理できるかどうか・・・(^^ゞ

こちら↓は義理の妹夫婦から旅行土産にもらった
ウエハースと猫、マッシュルームのポタージュスープ。

このポタジュスープのパッケージをよーく見ると
左と右の単語のスペルが微妙に違っているの・・・不思議〜。
にゃんこのキーホールダーはチェコ産らしいから
これもチェコ語なのかな?
どうして違ってるんだろう??

チェコってスープが中心なんだそうで
それだからなのか、ひと袋に入っている量が多い気がしました。

だいたい海外のお菓子は甘すぎたりするけれど
ウエハースもチョコも美味しうございましたわ。
いつもありがとね〜(*^.^*)



この時期あまりのキレイさにココを歩かずにはいられない
公園のモミジバフウ並木。
色づきは最高調。
モミジバフウの葉っぱはこんなの。
葉っぱが終わると次はイガイガの真ん丸な実が現れます。
もうそろそろ、リース作りに使うために拾っている人を
よく見かける様になります。


nice!(5)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

ニャンコ先生分析 [にゃんこ]

振り返るとニャツがいる。
そう、振り返ってみると5回以上も登場していたニャンコ先生。

さて、そのニャンコ先生がひとりでない!?と分かって
腰を抜かすほど驚いたワタシ・・・大げさ(^^ゞ (→様子はココ


  左「こニャンコ先生」 右「おニャンコ先生」と勝手に命名^^;

画像で見る限りの特徴

  こニャンコ先生は・・・
     小柄、目がくりっ、茶の色が濃い、目の周りまで茶色
     右前足の上部だけが茶でほかの足は白、若そう
        
  おニャンコ先生は・・・
     お腹がちょいたぷっ、茶の色が薄い、目尻から下は白い
     首、肩のぐるりが白い、後ろ足が2本とも茶色、年上っぽい

「こニャンコ先生」

「おニャンコ先生」

これからの事もあるし(._.)?
「ニャン権」を尊重せねばにゃるまいっと言うことで、
今まで登場頂いたニャンコ先生の

どちらが「お」でどちらが「こ」なのか!?

をハッキリさせておく事にしました。

8月23日記事
初めて登場した元祖ニャンコ先生は
「おニャンコ先生」のようですにゃ。

8月31日の記事

          え〜っと手がかり少なっ。う〜ん・・・
        額の白の感じ「こニャンコ先生」でしょ?ね?
          誰に聞いているんだか・・・(^。^;)               

 

10月1日の記事

電話ボックスのちみも「こニャンコ先生」に違いない!
右前足に茶色があるし・・・



10月2日の記事

          これは「おニャンコ先生」(きっぱり)
          こうして見ると目、小さいわけじゃないのね(゚。゚)  




           
          10月18日の記事

  これまた顔が隠れちょりますけどっ
  首の後ろが茶なので「こニャンコ先生」か~!?

 

  気がつけば すっかり
  おニャンコ先生と こニャンコ先生に夢中なワタシ

  そうそう
  ふたりはきっと血が繋がっているのでしょうね。
  だってね
  鳴き声がそ~~っくりなんです
  これからも愛らしい姿を見せてもらいたいもんにゃよ〜。(^○^)

 


nice!(5)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。