SSブログ

栗の渋皮煮〜わたしの中の完成型 [おいしいもの]

 はぁ〜どこからともなく
 キンモクセイのいい匂いが〜(-^◦◦^-)すぅ〜〜
 秋だね〜。
 チョコだね〜。(←それは広末のCM)
 栗だねい〜。

DSCF2835.jpg
 今年も栗をいただいたので渋皮煮をつくりました♪
 いつも上等な栗をどっさりと ありがとう(^з^)/



 夏も健やかに過ごし ヤセる間もなく突入した秋。
 ゴハンも果物も甘いものも美味しくて 美味し過ぎてぇーーー
 じわじわ成長するぐらいのコトはしょうがないじゃないかーーー!
 と、バランスボールの中心で食欲を叫ぶおなご σ( ̄ω ̄*) 

 栗を頂いた事がきっかけで作りはじめた渋皮煮も、
 今年で3回目のチャレンジになりました。
 毎年、作り方をPCで検索する研究熱心さん(←さっぱり覚えてなーいから(..;)
 「手抜き」という言葉を愛するおなごが自分なりに行き着いた
 「最小限の労力で作る渋皮煮」をご紹介します。
 
 
DSCF2836.jpgDSCF2859.jpg
○準備するもの
 笑顔のいい栗1キロ(剥いた重さで) くりくりぼうず(栗の鬼皮剥ぎ器)と小タワシ  
 砂糖 500グラム(栗の半量↑)
 重曹小さじ2〜3杯

  去年手に入れた「くりくりぼうず」(上写真右)は なかなかスグレモノ。
  今年は使い方もちょっと上達した♪

DSCF2850.jpgDSCF2852.jpg
○栗の鬼皮剥き
   (これができたらもうできたも同然です(>ε<)ノ)
 栗がちょうど隠れるくらいのお湯を沸かしたところヘ火を止めて栗を投入。
 そのまま冷めるまで放置プレイ(←得意ワザ〜わはは)
 わたしは夜放置し、次の日ザルにあげて剥き剥き。
  栗をそのままの場合、水に浸けた場合、など試しましたが
  このやり方が一番よい気がします。
  中まで茹だっちゃう心配もなく、鬼皮は剥きやすい。(栗の質にもよる)

 
DSCF2851.jpgDSCF2854.jpg

  ほれこのとおり〜↑(一番キレイなのを撮ったけど)
  少々のハゲは気にしないで大丈夫!!
  かなりズルッといっちゃったのは栗ご飯用にすればよいのだー。

○アクを抜きましょう
 鍋に栗と栗が出ない程の水と重曹小さじ1を投入して点火。
   重曹の量はレシピによって違い
   1回のアク抜きにつき 小さじ1〜大さじ1 の幅がありました。
   今回この段階で、わが家には小さじ3杯分の重曹しか
   ないじゃないかーーってコトに気付き(びっくりしたー(+_+))
   ドキドキしながらも小さじ1を入れる。
   「どうかアクが抜けてくれますように〜」
   重曹が足りない分 念ずるチカラを足す。

DSCF2855.jpgDSCF2856.jpg
 沸騰する前に火を弱め コトコト10〜15分
  アクが浮いて水が赤くなってきます。
  おたまなどで浮かんだアクをすくう
  やるとやらないとではとかなり出来上がりが違ってきます!
 茹で汁をこぼし水にさらします。
  熱い栗が空気に触れると割れやすくなるようなので
  水を張った鍋やボールを用意して素早く冷ます。
 そして小さいタワシや歯ブラシなどで厚い渋皮やスジを取る(水の中で)

 アク抜きはここまでの工程↑を2〜3回繰り返します(2回で大丈夫) 
  
DSCF2858.jpgDSCF2860.jpg
 最後にもう一度 水だけで火にかけ10〜15分。
 水に晒して冷ます。
 ↑アクが抜けてキレイになった栗たち(●^_^●)
 
○煮ましょうね。
 砂糖を入れ水をかぶる程入れてコトコト15分。

DSCF2865.jpgDSCF2918.jpg

 栗が水から出ると乾燥して固くなるかもしれないので
 クッキングシートに穴開けてかぶせました。
 (深い鍋より浅い方がやり易いので替えたよ)
 あとは固さと甘さを見て砂糖を足してもよい。
 ラム酒を入れるのは火を止めてから。


DSCF2872.jpg
 沸騰させないように、空気に触れる時間を最小に、が注意点!
 BBQ印・さっぱり味の栗の渋皮煮ができますたー。
 ここで、そのまま もう1日放置プレイ( ̄ω ̄*)b
 冷める時に味がしみこんで馴染むからね。
 あ〜おいしいw
 
 瓶詰めにするにはもう1度火にかけて
 熱いうちに煮汁ごと入れると傷みにくいです。
 (長期保存するには栗が隠れるほどの煮汁が必要です!)

 こうやって文字にしたものを読むと面倒くさそうですが
 意外と単純作業でアク抜きも煮るのも短時間でできる、
 問題は鬼の皮剥ぐところですね・・・ぅふ( ̄‥ ̄)←オニ


 では ここで問題!
 下の 1.2.3はそれぞれ誰の栗かわかるかな〜?( ̄m ̄〃)
  
DSCF2475_1.jpgDSCF2483_1.jpgDSCF2484_1.jpg

 わかりましたか?
 下の写真と照らし合わせてみてね。
 
DSCF2479_1.jpgDSCF2483_2.jpgDSCF2485_1.jpg

     ブルー(Mダックス10歳♂)
     ボノ(Eスプリンガー9歳♂)
     キュー(Eスプリンガー6歳♀)
nice!(8)  コメント(5)  トラックバック(0) 

nice! 8

コメント 5

ともママ

ほほ~~ボノ君のが美味しそうだ~~(^w^) ぶぶぶ
今年もお疲れさま!サマ~~♪♪
マロングラッセっぽいお味かしら~~~(´∇`)
作り方~何度見ても なるほどっ!て思うけれどもぉ~
やっぱり!覚えられません(^^;)
栗頂いたら~~また見に来ますよぉ~~( ´艸`)ムププ


by ともママ (2008-10-09 20:46) 

ヤヨ

ボノ栗、ぷりんとして美味しそうですねぇ♪
栗の渋皮煮、
すごくわかりやすかったです。
一度チャレンジしてみたいなぁ。
煮たものを生クリームにまぜて、
マロンクリームにしても美味しそうだ~~
あぁ、秋の味覚。
by ヤヨ (2008-10-10 11:58) 

にこちゃん

「アク無き戦い」御疲れ様!
戦果はおいしそーなブツに♪
by にこちゃん (2008-10-10 16:36) 

yamagatn

渋皮煮は美味しくて大好きなのですが
皮を上手に剥くのが難しく、いっつも
何個か煮ているうちに壊れてしまうのであります・・・・・
by yamagatn (2008-10-10 23:09) 

funchan

ともママさん!
ボノ栗大きいですよー
ともママさんのおちょぼ口なら3口分〜ヾ(*≧ω≦)
マロングラッセみたいにコッテリではなくあっさりめです。
わたしも今後自分で買ってまでしようと思うかは・・・??
でもやっぱり作ったのは美味しいんだよね〜。
自分の甘さに仕上げてるから( ̄ω ̄*)


xml_xslさん!
niceいただきありがとうございます〜(^○^)♪


ヤヨさん!
おほっ 今年はボノ栗が人気だわん
参考になりましたでしょうか・・・(^^ゞ
食べた〜い!と思うとけっこう作れるものなんですね〜
面倒の前に食欲が勝利してるこの頃・・・ちょっと複雑。爆
モンブランとかいいですね〜〜
あ〜でもクレープが簡単でいいかなぁ〜〜( ●≧艸≦)じゅるっ
肥えるぅぅぅ


にこちゃんさん!
「アクなき戦い」はおいしーブツを食べたいが為♪
にこちゃんみたいに色んなアレンジを
ちょちょい〜と出来るようになれたらいいなぁ(*^.^*)


takemoviesさん!
niceいただきありがとうございます〜(^○^)♪

disneyworldさん!
niceいただきありがとうございます〜(^○^)♪


yamagatn さん!
美味しいですよね〜(>ε<)ノ
なんでも上手に作っちゃうyamagatn さんの渋皮煮
想像するだけで美味しそうです〜♪
わたしの場合 壊れていく栗はどんどんお口に入ってきますのさ〜

by funchan (2008-10-11 00:31) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。